
どうも、KENSAKUです。
今回は、僕が長年利用してきた出会い系・マッチングアプリで、何度も見かけた“あるフレーズ”について、実体験を交えて深掘りしてみたいと思います📱💬
それが──
「使い方がわかりません。」
この一文、あなたも一度は見たことがあるのではないでしょうか?😅
パッと見では「初心者なのかな?」と思うかもしれません。でも、実際のところ、そんな甘い話ではないのです。
経験者は知っている。「わかりません」はただのサイン⚠️
「使い方がわかりません。」とプロフィールに書いてある女性。
最初に出会ったのは、某有名マッチングアプリ。20代半ば、可愛らしい顔立ちで、自撮りも自然体。名前は仮に“ミカ”さんとしましょう。
最初は僕も、
「お、初心者さんかな?優しくリードしてあげよう😎」
なんて気軽にメッセージを送りました。
すると、驚くほど早く返信が。
「メッセージありがとうございます😊
実はよくわかってなくて…どうすればいいですか?」
この時点では、まだ疑っていませんでした。むしろ、こっちが優位に立てるチャンスだとすら思っていました。でも──
会話を進めていくと、ある“違和感”が積もってくるのです。
「初心者」じゃなかった…その女の本当の目的💣
メッセージを何往復かすると、急にこう切り出されました。
「このアプリよくわかんないから、よかったらLINEで話さない?📱」
ありがちですよね。でも、ここで油断してはいけません。
LINEを交換すると、すぐに送られてきたのは…
「KENSAKUさんって大人の関係とか…アリなタイプですか?💋」
あぁ、きたな、と。
もう、この時点で察しました。これは“業者”のパターンだと。
彼女たちは、わからないフリをすることで“警戒心を下げる”のが狙いなんです。
「使い方がわかりません。」という言葉は、いわば“心理的な武器”。
「わからない私を助けてほしい」という演出をすることで、男性の庇護欲や優越感を刺激してくるのです。
これって、心理効果でいう「ピグマリオン効果」に近いんですよね。
人は「期待されている」と感じると、その通りに動こうとしてしまう。つまり、「初心者」を演じることで、相手に期待を植え付ける手法です🧠
「本当に初心者」なケースもある。でも…
もちろん、本当に初心者な女性も存在します。
でも、それならこんな特徴があるはずです。
- 写真がほぼない、または自然体すぎる
- プロフィールに「誰かに教えてほしい」と具体的に書かれている
- メッセージの文体が本当にぎこちない
逆に、業者は「使い方がわかりません」と言いつつ、やたら返信が早くて話がスムーズ。
しかも、会話を早くLINEや外部サイトに持っていこうとする。
KENSAKUの経験上、
「使い方がわかりません。」という一文には、高確率で裏がある
そう断言してもいいでしょう。
じゃあ、どう対応すべきか?🔥
KENSAKU的には、こういうプロフィールを見かけたら、
「疑いながら優しく接する」のがベストな対応策だと考えています。
実際、以前ある女性に対して、あえてこう返したことがあります。
「そうなんですね〜!このアプリ、たしかに最初はわかりにくいですよね。でも、プロフィールに“使い方わからない”って書く人って、だいたい業者って聞いたんですよ〜😅」
これ、けっこう効きます。
業者であればここで急にフェードアウトしていきますし、本物なら「そんな風に思われちゃうんだ…」と反応してきます。
どっちにしても、こちらが一歩リードした形になるんですよね💡
最後に──男として忘れてはいけないマインド💪✨

出会い系やマッチングアプリは、正しく使えば素敵な出会いが見つかる可能性のある場所です。
でも、甘い言葉や演出に流されてしまうと、すぐに騙されてしまいます。
特に「使い方がわかりません。」と書いてある場合、それは“初心者”じゃなく“計算された戦略”かもしれません。
だからこそ、僕たち男は冷静に、そして賢く動く必要があるのです🧠🔥
本気で出会いを探すなら、“見抜く目”を鍛えていきましょう。
KENSAKUも、これからもこの手のワナには引っかかりませんよ😉✨
それでは、また次回🖐